せんとく幼稚園の一日
専徳寺のサイトへ
専徳寺のサイトへ

せんとく幼稚園の一日

幼稚園の一日 更新中です

早朝預かりの様子
8:00

早朝預かり

子どもたちに早朝から元気に遊んでほしいという考えから無料で行っています。 朝からお仕事のお父さんお母さんにご利用いただいております。

登園の様子
9:00

登園

門前で親子で一礼してから、「おはようございます!」元気なあいさつで幼稚園の一日が始まります。
通園バスか徒歩(保護者様同伴)のいずれかで登園します。

通園バスについて
朝の保育の様子
10:00

朝の会・保育

みんなで楽しくおうたをうたってスタート。日ごとに違いますが、絵画や造形、音楽の練習、運動など多彩なカリキュラムを組み、みんなで楽しく遊んで学びます。

昼食の様子
11:30

昼食

みんなで食べると楽しくて美味しいお昼ごはん。手づくりのお弁当が楽しみだね!
(パンのご注文も承ります。また、木曜はお弁当給食を行っております。)

食事について
午後の保育の様子
12:30

午後の保育

歯磨きを済ませたら、お腹いっぱいで午後も元気にスタート!
お外で体操をしたり、午前の制作の続きや、行事に向けて音楽や体操などの練習をする日もあります。

降園準備の様子
14:30

降園準備

今日一日の楽しかったことやがんばったこと、明日の予定などを話し合います。
そして最後に絵本の読み聞かせをして、心身のコンディションを和らげます。

降園の様子
15:00

降園

まだまだみんなと遊びたいけれど降園の時間です。徒歩通園のお友達は園バスを見送りながら「明日また幼稚園で会おうね!」

通園バスについて
預かり保育の様子
~18:00

預かり保育

平日と園が設定した土曜日も実施しています。また長期休暇中(夏休み・冬休み・春休み)も実施します。

預かり保育について

© 2007 せんとく幼稚園